apple watchを開けてみました。

箱を開ける
箱を上に引き上げると、まだ本体は出てきません。
“designed by Apple in California”とメッセージが出てきます。

もう一つ開けると、Apple watchが出てきました。

もう一つ開けると、充電器が出てきました。
![]()
早速装着します。

電源をいれます。右サイドのボタンを長押しします。

りんごマークがしばらく表示されます。

apple watch画面の指示に従ってペアリングします。

あとはiPhoneの指示に従って設定を進めます。20から30分ほどかかります。
設定が完了しました。

遊ぶ
遊ぶのはこれからです。どれほど便利なのかは使ってみないとわかりません。ワクワクします。
【あとがき】
東京タワー水族館にいきました
絶対に笑ってはいけないの未公開スペシャル見ました
年賀状を追加で出しました
【新しいこと】
東京タワー水族館
東京タワーを階段でおりる
iMovieで動画編集
小梅ソフトキャンディ
air dropで妻に動画と写真を送信
PCで画面録画
apple watchで写真撮影/動画撮影
