イチロー???生涯契約???
イチローVS大谷 をみる事は出来ないようです。 残念です。 “これが最後ではない”にわずかな期待をしています。 Read More…
サラリーマン税理士が税金情報、沖縄情報、やってみたことなどを書きます。趣味のブログです。
イチローVS大谷 をみる事は出来ないようです。 残念です。 “これが最後ではない”にわずかな期待をしています。 Read More…
amazon FIREを開いてみると、amazonコイン?が出てきました。むむむ?? お得?おトク? アプリ課金に限っておトクなようです。 割引率は2%から20%。 アプリ課金しないので、今のところは使う予定がありません。 アプRead More…
デスク上のデバイスが増えてきたので、作業スペース確保のためにローテーブルを購入しました。surface pro4、chrome BOX、iPad12.9インチ、amazon fire、 机の上はスペースがありません。 iPadでYouTubeで音楽を流すだけの時はiPadRead More…
はじめてヒルトン東京(西新宿)に訪れました。 妻とディナーです。 特に特別な日ではありませんが、せっかくGWに妻と休日が重なったのでおとずれました。 【メトロポリタングリル】 http://www.hiltontokyo.jp/restaurantRead More…
今年も楽しみです。 Read More…
はじめてApple Watchで電話をしました。 時計で電話をするのはとても不思議です。 Apple Watchはスピーカーとマイクが付いているようで、相手の声がスピーカーから聴こえて、こちらの声がマイクを通して向こうに届きますRead More…
ミニドローンで遊び始めてしばらく経ちます。 私のミニドローン達です。 相変わらず室内ミニドローンユーザーですが、日々練習(週1くらい?)しています。 3Dフリップに多少なりとも手慣れてきましたのでRead More…
ツイッターで落合さんが個展を開いている、しかもまさに今開いていることを知って、 https://bijutsutecho.com/news/13512/ 早速足を運びました。 やっぱり百聞は一見にしかず、足を運ぶことは大事です。写真で見るよりもインパRead More…
ホリエモンチャンネルで見ていて気になっていた本です。 先程届きました。GWで読書です。 Read More…
昨年秋頃にビットフライヤーで初めてビットコインを1万円分購入してから、少額ながら仮想通貨投資は継続しています。 年明けの値下がりにはビビりましたが、なんとか若干の含み損な状況です。 仮想通貨はまだまだ可Read More…
コインチェックアプリを開くとに2段階認証してください、とアナウンスが出ていました。 GMOの出資を受け入れた影響でしょうか? 金融庁からの要請でしょうか? すぐにgoogleのシステムを使って設定をしました。Read More…
二択で迷ったら。考えるのはやめて、ネットに決めてもらおう。 人生の岐路.com 時間の節約です。悩んでいる時間はもったいないですね。 これはブラウザ版です。 ソーキそば! iPhoneアプリもあります。iPhoRead More…
何度か電話していますが、便利ですね。 会話もスムーズです。よく聞こえるし、よく伝わります。 1度体感すると手放せないです。 でーじじょーとー。Read More…
欲しいけど、買おうか買うまいか1年ほど悩んでいた、scan snapが届きました。未開封です。今日は外出するので落ち着いたら開封して設定して使います。 まずは領収書、取扱説明書のスキャンからです。Read More…
偶然にもちひろ美術館でレイドバトルがあり、アブソルを捕まえました。 ラッキーです。 レイドバトルで図鑑を増やす。ポケモンゴーの基本です。 Read More…
2018年4月28日土曜日です。 GW初日、ジャンプの発売日が昭和の日振替休日で休みです。 月曜日が休みだと金曜日または土曜日に発売されていた記憶があったので、ジャンプを買いました。 開いてみると、、あれ!?、、まRead More…
運動も兼ねて自転車でいわさきちひろ美術館に訪れました。 駐輪場もあります。 懐かしい子供の絵はいつ見てもいいですね。 入場料は800円です。 展示室はいい具合に暗くて落ち着いて鑑賞できます。 時間が間に合Read More…
お釣りでないし、10円探さなくていいのはとても楽。 でも、一番は電子マネーがついている自販機です。Read More…
新ヒートスティックが2種類発売されます。 5/4金からです。 2つとも試してみる予定です。Read More…
定期的に近所のシャノアールの割引券が郵便受けに入っています。 先週も入っていました。2ヶ月ぶりくらいです。 今回は50円割引券×2枚でした。 たかだか50円ですが、ついつい足を運んでしまいました。 喫茶店はゆっRead More…