沖縄県が政府への予算要求額を3600億円にした話
次年度予算要求額を3600億円とすることを決めたと報道がありました。 沖縄予算3600億円要請へ 県、地方補助金確保求める2019年07月30日琉球新報 ↓冒頭を引用すると、
沖縄県は29日の庁議で、2020年度内閣府沖縄関係予算にRead More…
サラリーマン税理士が税金情報、沖縄情報、やってみたことなどを書きます。趣味のブログです。
次年度予算要求額を3600億円とすることを決めたと報道がありました。 沖縄予算3600億円要請へ 県、地方補助金確保求める2019年07月30日琉球新報 ↓冒頭を引用すると、
沖縄県は29日の庁議で、2020年度内閣府沖縄関係予算にRead More…
LINEポイント→dポイント の交換ができるようになりました。 交換レートは90%です。 100LINEポイント→90dポイント です。 詳しくはこちらですね↓ Read More…
わかったようでなかなか腹落ちしない残業ルールについて勉強しています。 厚生労働省”時間外労働の上限規制 わかりやすい解説” 守らないといけない事項は下記4点とのこと 時間外労働が年720時間以内 時間外労働Read More…
火曜日から調子悪いなぁと思っていましたが副鼻腔炎の症状だったようです。 土曜日耳鼻科に行くと副鼻腔炎の薬を処方されました。 今回の症状は、 顔が痛い 黄色い鼻水が止まらない 頭痛がする 喉が痛い Read More…
流石のEcho showです。 Amazon配達日を教えてくれます。 Read More…
鼻の調子が悪くて耳鼻咽喉科に行き処方箋貰い薬局へ行ったのですが、LINE Payが使えました。薬局です。ラインポイントもつくし便利な世の中になりました。 Read More…
国会議員の確定申告ってどんなものなんだろう?とふと気になったので調べてみます。 こんなサイトをみて気になりました。 選挙ドットコムRead More…
百田尚樹チャンネル KAZUYAチャンネル AbemaTV を視聴します。 オリオンビールも準備しました。 ↓注目してます。 和田政宗さん 比例 安里繁信さん 沖縄選挙区 さてさて、どうなることでしょうか。 20:10和田政宗さんRead More…
AirPodsをダブルタップすると、YouTubeが次の動画になります。 右でも左でも次の動画になります。 手が塞がってるときやポケットにiPhoneを入れているときは便利ですね。 Read More…
チャンネル登録者数が200人になりました。 2019/07/21 13:25時点です。 地道にですがコツコツコツコツコツコツで200人になりました。 Read More…
早速百田尚樹さんの夏の騎士を読みはじめています。 読書記録をつけていきます。 2019/07/20 1〜13ページ 2019/07/21 12:10 14〜173 2019/07/21 13:01 174〜ラスト 一気に読みました。胸がジーンとなりました。買ってよかった読んでRead More…
楽しみにしてた百田尚樹先生の御本です。 夏の騎士 読みますよー。 選挙直前ですが、期日前投票済ませたのでゆっくり読みますよ。Read More…
ついにですね。 オリオンビール新CEOです。
早瀬 京鋳氏(はやせ・けいじゅ)です。 オリオンビール社長に早瀬氏=外資系日本法人トップ 時事通信社
22日のオリオンの取締役会を経て、25日に就任する予定だそうRead More…
こちらのページで沖縄の市町村の財政規模がわかります。 平成29年度市町村決算の概要 読んでみるとなかなかに興味深い内容です。 人口と比べてみるとかいろいろな切り口で分析すると面白そうですので、やってみてブRead More…
石垣市では空き家の活用のために空き家バンクを行なっています。 石垣市全域が対象です。 空き家の改修の助成も行なっています。 手続きはいくつかありますが、石垣市への移住を検討している方は登録してみると良さRead More…
伊江島には固定資産税を1年分一気に収めると報奨金を控除する制度がありました。 全期前納報奨金制度 といいます。 納付率を上げるために行なっていた制度だそうです。 口座引き落としやコンビニ納付で納税環境充実Read More…
座間味島には、美ら島税があります。 美ら島税 座間味村行きの船舶や航空機の料金支払の際にお一人1回100円です。 住民も払うそうです。 こちらはパンフレットです。 パンフレット 議会で条例を可決し、総務大臣のRead More…
現在参議院議員選挙に出馬している音喜多駿さんが過去の源泉徴収票を、公開されていました。 政治家って給与所得なんだなぁと。 音喜多駿さん 都議会議員時代の源泉徴収票ですね。 地方公共団体の首長や国会議員もRead More…
沖縄銀行さんが運営している公益財団法人です。 公益財団法人おきぎんふるさと振興基金 沖縄の産業・伝統文化の振興、学術研究に励む方々への助成金支給をしています。 第29回(2019年度)助成先一覧 ↑2019年度は7件Read More…
セブンイレブンの店頭に並んでいて、懐かしくて、買いました。200円弱でした。 浜屋 ↑食べログはこちらです。 沖縄帰省したら時間見つけて是非行きたいですね。Read More…