練馬文化センター 喫煙所
1階に喫煙所がありますね。 地下一階にもあるようです。実物は見ていませんが、フロア案内に記載がありました。 Read More…
サラリーマン税理士が税金情報、沖縄情報、やってみたことなどを書きます。趣味のブログです。
1階に喫煙所がありますね。 地下一階にもあるようです。実物は見ていませんが、フロア案内に記載がありました。 Read More…
この本を読みました。 先立つお金がないのですぐに投資は難しいですが、軍用地投資ってなにやらすごいなと。興味深いなと思いました。 これは引き続きの情報収集ですね。研究対象です。税金との絡みも知りたいでRead More…
2月に購入したひろゆきさんの著書。 前回ブログ “このままだと、日本に未来はないよね” だいぶ時間かかりましたが、面白いものでした。中国は負けない、ブロックチェーンは大したことないなどなど。 Read More…
平成30年度税制改正で設けられた特定の一般社団法人へ相続税を課税するという税制ですが、そろそろ対策を検討した方がよさそうです。 タックスアンサーも出ています。 No.4143 特定の一般社団法人等に対する課税 ぼくRead More…
沖縄県知事玉城デニーさんのご活動を記録していきます。正確ではないかもしれませんのでご注意ください、随時正式名称に直していきます。 普天間飛行場の辺野古埋め立ての賛否の住民投票 一帯一路に沖縄を活用してRead More…
参議院議員選挙に出馬する沖縄県の安里繁信さんが政策を発表しました。 ぼくの目を引いたのは、”北部に空港”という政策でした。 沖縄タイムス2019年6月23日 参院選2019 安里繁信氏が政策 次期沖縄振興計画に重点 辺野Read More…
こちらのページにリリースされてます。 令和元年度(第69回) 税理士試験 試験場一覧 国税局所在地に試験場を置いているようです。 沖縄はぼくが受けていた頃と変わらず”沖縄産業支援センター”です。 会場から遠いRead More…
echo show5 です。 届いて2日目です。 Amazonプライム・ビデオも視聴できる優れものです。 iPhoneⅩS MAXとほぼ同じサイズですが、問題ありません! ↓ Read More…
先日取り上げた生命保険の通達改正の件。 国税庁が生命保険の基本通達の改正パブリックコメントを実施しています。 パブリックコメント中だった生命保険の通達改正ですが今週パブリックコメントが終了しました。 「Read More…
やってみましたが、154点でした。 低いですな。 Read More…
さぁ届きましたecho show5。 元祖echo showよりひとまわり小さいです。ワクワクしながらただいまセッティング中です。 ↓セットアップ完了!! ↓アレクサアプリに表示されました。 Read More…
7payも気になりますね。 7pay 通常ポイントは200円につき1ポイントです。 還元策などキャンペーンはないようですね。 7/1はファミペイと7payがリリースされどの決済サービス使うのか、競争ですね。Read More…
初めは還元策もするようなので、ファミペイをやってみます。 7/1リリースです。 今日帰ったらインストールなどを。 クーポンもポイントも決済も。毎日のお買い物を便利で楽しくするオールインワンアプリ「ファミペイRead More…
IQOS3マルチのチャージングドックがついに発売されました。早速買いました、そして届きました。 そして使ってみました^_^ またしばらくしたらレポートするかもです。 Read More…
6/23に注文したIQOSアクセサリー3点が6/25に届きました。 IQOS3シリコーンスリーブ IQOS3ファブリックスリーブ IQOS3マルチチャージングドック です。 ↓ 週末に開けて使ってみます。Read More…
Twitterに前澤社長のツイートが目に留まり、ZOZOMATといいます。読むと以前話題になっていた足を計測するサービスということで、これは面白いとすぐにZOZOTOWNアプリを開いて予約しました。アプリひらいてタップ3回くらいでRead More…
安倍総理の演説の時は、ひどい野次でした。今回はライブで見て初めてこんなにひどい野次なんだと知りました。野次はやめてもらいたいです。恥ずかしい思いになりました。基地反対なら何をしても許されるのかと残念にRead More…
毎年この時期にゆうちょ銀行口座から引き落としされる”ポスタルくらぶ”。 今年も6/17月に350円の引き落としがありました。 過去に何度か解約しようと思いましたが、思い出せませんが何かの理由で解約していませんでしRead More…
高橋洋一先生の本を読んでわかりました。 消費増税が延期されるとすると、もうこれしかないと思います。 対外的な力も借りて消費増税を延期するシナリオ、、、 安倍総理は ”衆議院解散はしないけど、6月28日~29日Read More…
ズバズバと発言する姿が爽快で最近注目している高橋洋一先生の本です。 絶賛読書中です。 Read More…