Skip to content
火曜日, 9月 16, 2025

はいさいにいさん サラリーマン税理士のブログ

サラリーマン税理士が税金情報、沖縄情報、やってみたことなどを書きます。趣味のブログです。

Menu
  • Home
Breaking News
  • くらし
    横須賀美術館 喫煙所
  • IQOS
    横須賀のセントラルホテル喫煙所
  • 税理士
    個人の消費税の申告期限の根拠条文
  • くらし
    ヒルトン東京台場
  • 富士見台駅喫煙所なし
  • Home
  • Page 66

2019年度税制改正大綱 個人所得課税

2018-12-162018-12-16 haisaitaxLeave a Comment on 2019年度税制改正大綱 個人所得課税

こんにちは、はいさいにいさんです。 2019年度税制改正大綱です。 口座開設をネットで完結させようとする見直しですね。これはいい見直しです。 ぼくもNISAはじめようか検討中です。 Read More…

2019年度税制改正大綱 個人所得課税

2018-12-162018-12-16 haisaitaxLeave a Comment on 2019年度税制改正大綱 個人所得課税

こんにちは、はいさいにいさんです。 2019年度税制改正大綱です。 NISA口座開設年齢が18歳になります。 これは成人年齢の引き下げに伴う措置ですね。 Read More…

2019年度税制改正大綱 個人所得課税

2018-12-162018-12-16 haisaitaxLeave a Comment on 2019年度税制改正大綱 個人所得課税

こんにちは、はいさいにいさんです。 2019年度税制改正大綱です。 NISAの見直しですね。 一時的に出国する方に関する措置です。 Read More…

東久留米駅 喫煙所

2018-12-162018-12-16 haisaitaxLeave a Comment on 東久留米駅 喫煙所

北口も南口も喫煙所が見つかりません。 ぼくはタリーズに駆け込みました。 http://www.city.higashikurume.lg.jp/kurashi/kankyo/shizen/bika/1000796.htmlRead More…

2019年度税制改正大綱 個人所得課税

2018-12-162018-12-16 haisaitaxLeave a Comment on 2019年度税制改正大綱 個人所得課税

こんにちは、はいさいにいさんです。 2019年度税制改正大綱です。 これもどういうことかわからないですね。 特定被災区域?防災集団移転促進事業?津波? なんのことだろう? Read More…

2019年度税制改正大綱 個人所得課税

2018-12-162018-12-16 haisaitaxLeave a Comment on 2019年度税制改正大綱 個人所得課税

こんにちは、はいさいにいさんです。 2019年度税制改正大綱です。 これもすぐにはわかりません。 小笠原諸島に帰る方々が、帰るに当たって財産を処分した時の税負担を軽くする税制? これも調べてみないと、ですね。Read More…

2019年度税制改正大綱 個人所得課税

2018-12-162018-12-16 haisaitaxLeave a Comment on 2019年度税制改正大綱 個人所得課税

こんにちは、はいさいにいさんです。 2019年度税制改正大綱です。 この文章だけではよくわかりませんが、、、 被災して帰れない居住用土地建物を売却したら税金を優遇する?ということですかね? 理解するには、調べRead More…

2019年度税制改正大綱 個人所得課税

2018-12-162018-12-16 haisaitaxLeave a Comment on 2019年度税制改正大綱 個人所得課税

こんにちは、はいさいにいさんです。 2019年度税制改正大綱です。 福島県の土地に関する税制です。 帰還環境整備法人とは、福島県に帰って来る人たちのために環境整備をする法人のようです。用地取得をして整備をすRead More…

2019年度税制改正大綱 個人所得課税

2018-12-162018-12-16 haisaitaxLeave a Comment on 2019年度税制改正大綱 個人所得課税

こんにちは、はいさいにいさんです。 2019年度税制改正大綱です。 自宅の耐震改修の税額控除の金額について、標準的な工事額を見直す改正です。 2020年1月からの改正、オリンピックの年からの改正ですので、オリンピッRead More…

2019年度税制改正大綱 個人所得課税

2018-12-162018-12-16 haisaitaxLeave a Comment on 2019年度税制改正大綱 個人所得課税

こんにちは、はいさいにいさんです。 2019年度税制改正大綱です。 個人所有の農地を、 農地中間管理機構 農地利用集積円滑化団体 に売却するのを後押しする税制です。 ぼくはこの2種類の団体や、この農地にかんするRead More…

2019年度税制改正大綱 個人所得課税

2018-12-162018-12-16 haisaitaxLeave a Comment on 2019年度税制改正大綱 個人所得課税

こんにちは、はいさいにいさんです。 2019年度税制改正大綱です。 重要文化財 史跡 名勝 天然記念物 を守ろうとする取り組みですね。 個人名義よりも文化財保護団体の方が安心ですし、維持経費もまかなえますしよいRead More…

2019年度税制改正大綱 個人所得課税

2018-12-162018-12-16 haisaitaxLeave a Comment on 2019年度税制改正大綱 個人所得課税

こんにちは、はいさいにいさんです。 2019年度税制改正大綱です。 こちらは空き家対策ですね。空き家譲渡所得の特例の範囲増やして相続人が空き家売却しやすくする、インセンティブを与えるという改正です。 Read More…

2019年度税制改正大綱 個人所得課税

2018-12-162018-12-16 haisaitaxLeave a Comment on 2019年度税制改正大綱 個人所得課税

こんにちは、はいさいにいさんです。 2019年度税制改正大綱です。 所有者不明土地対策の仕組みですね。本体の法律がないとコメントが難しいですね。 Read More…

2019年度税制改正大綱 個人所得課税

2018-12-162018-12-16 haisaitaxLeave a Comment on 2019年度税制改正大綱 個人所得課税

こんにちは、はいさいにいさんです。 2019年度税制改正大綱です。 消費税増税時の反動減対策の住宅ローン控除ですね。万が一10%という前提条件があるので増税が行われなければ実施されない制度ですね。 Read More…

2019年度税制改正大綱 基本的な考え方

2018-12-162018-12-16 haisaitaxLeave a Comment on 2019年度税制改正大綱 基本的な考え方

こんにちは、はいさいにいさんです。 2019年度税制改正大綱です。 地方税と国税が同じシステムで一発で申告も納税もできるようにしてもらいたいですね。別れていることでの不便は日々感じています。 人員増はおそらRead More…

2019年度税制改正大綱 基本的な考え方

2018-12-162018-12-16 haisaitaxLeave a Comment on 2019年度税制改正大綱 基本的な考え方

こんにちは、はいさいにいさんです。 2019年度税制改正大綱です。 外国の親族が外国で稼いでいても日本国内で稼ぎがないと扶養控除の対象になってしまうという課題ですね。これは是正しないと不公平ですね。 Read More…

2019年度税制改正大綱 基本的な考え方

2018-12-162018-12-16 haisaitaxLeave a Comment on 2019年度税制改正大綱 基本的な考え方

こんにちは、はいさいにいさんです。 2019年度税制改正大綱です。 仮想通貨、シェアリングビジネス、クラウドソーシングなどネット上のプラットホームを介したビジネスからの稼ぎについての課税を強化するということRead More…

2019年度税制改正大綱 基本的な考え方

2018-12-162018-12-16 haisaitaxLeave a Comment on 2019年度税制改正大綱 基本的な考え方

こんにちは、はいさいにいさんです。 2019年度税制改正大綱です。 日本で活動する外国企業にもしっかり税金を払ってもらわないと日本企業が攻めることができないので、しっかりやってもらいたいですね。イギリスのデRead More…

2019年度税制改正大綱 基本的な考え方

2018-12-162018-12-16 haisaitaxLeave a Comment on 2019年度税制改正大綱 基本的な考え方

こんにちは、はいさいにいさんです。 2019年度税制改正大綱です。 国際課税分野ですね。国際合意に沿って国内法を整備するのは早く済ませてもらえれば良いですね。 ぼくは国際課税の仕組みには詳しくないですが、国Read More…

2019年度税制改正大綱 基本的な考え方

2018-12-162018-12-16 haisaitaxLeave a Comment on 2019年度税制改正大綱 基本的な考え方

こんにちは、はいさいにいさんです。 2019年度税制改正大綱です。 相続税と贈与税の税負担を同じにする見直しかな、もしこれができると画期的ですね。相続しても贈与しても税負担が同じならさっさと子供に財産あげよRead More…

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

カテゴリー

最近の投稿

  • 横須賀美術館 喫煙所
  • 横須賀のセントラルホテル喫煙所
  • 個人の消費税の申告期限の根拠条文
  • ヒルトン東京台場
  • 富士見台駅喫煙所なし

はいさいにいさんのまとめ

  • 2017年にはじめたこと
  • 2018年に見た映画
  • シーサー
  • スーパーマリオオデッセイ
  • ゼルダの伝説
  • プロフィール
  • マンガ
  • 利用している月額課金サービス
  • 喫煙所
  • 好きなことば
  • 定期的に読んでるブログ
  • 幸せとは、、
  • 最近読んだ本
  • 気になっていること
  • 気になる著名人(敬称略)
  • 注目企業
  • 美味しかった食事
  • 見たアニメ
  • 見たドラマ
  • 見た映画
  • 視聴した動画
  • 視聴してる番組
  • 買って/利用してよかったもの
  • 趣味
  • 問い合わせフォーム

投稿カレンダー

2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

お気に入りガジェット

iPhoneⅩは最強
YouTubeをTV鑑賞
iPad12.9 いいです
AppleWatch3 毎日装着
IQOS2.4 タールゼロ
トラックボールM570 手首フリー
airpods どこでもYouTube

過去の記事

  • 2025年8月 (3)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年8月 (1)
  • 2024年1月 (1)
  • 2023年8月 (4)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年4月 (7)
  • 2023年3月 (1)
  • 2023年2月 (2)
  • 2023年1月 (5)
  • 2022年12月 (11)
  • 2022年11月 (8)
  • 2022年10月 (22)
  • 2022年9月 (16)
  • 2022年8月 (5)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (5)
  • 2022年1月 (18)
  • 2021年12月 (5)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年9月 (6)
  • 2021年7月 (6)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (9)
  • 2021年4月 (39)
  • 2021年3月 (26)
  • 2021年1月 (24)
  • 2020年12月 (19)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (6)
  • 2020年8月 (53)
  • 2020年7月 (5)
  • 2020年6月 (13)
  • 2020年5月 (36)
  • 2020年4月 (27)
  • 2020年3月 (6)
  • 2020年2月 (25)
  • 2020年1月 (7)
  • 2019年12月 (25)
  • 2019年11月 (31)
  • 2019年10月 (50)
  • 2019年9月 (44)
  • 2019年8月 (54)
  • 2019年7月 (38)
  • 2019年6月 (71)
  • 2019年5月 (30)
  • 2019年4月 (76)
  • 2019年3月 (86)
  • 2019年2月 (70)
  • 2019年1月 (75)
  • 2018年12月 (470)
  • 2018年11月 (413)
  • 2018年10月 (265)
  • 2018年9月 (141)
  • 2018年8月 (61)
  • 2018年7月 (54)
  • 2018年6月 (76)
  • 2018年5月 (40)
  • 2018年4月 (41)
  • 2018年3月 (46)
  • 2018年2月 (39)
  • 2018年1月 (65)
  • 2017年12月 (8)

カテゴリー

  • IQOS (18)
  • くらし (2,796)
  • 映画 (2)
  • 税理士 (1)
BlogMagazine | Theme: BlogMagazine by Dinesh Ghimire.