満喫した宮古島旅行の全旅程です。
楽しかった妻と二人の宮古島旅行。ちょいちょい記事をアップしていますが、全旅程を掲載します。毎日Evernoteにメモをしていたものです。宮古島はそんなに広くないけど4泊5日でたくさんの場所は行きました。どこも絶景Read More…
サラリーマン税理士が税金情報、沖縄情報、やってみたことなどを書きます。趣味のブログです。
楽しかった妻と二人の宮古島旅行。ちょいちょい記事をアップしていますが、全旅程を掲載します。毎日Evernoteにメモをしていたものです。宮古島はそんなに広くないけど4泊5日でたくさんの場所は行きました。どこも絶景Read More…
伊良部島上陸後はお昼ご飯を探してGoogleマップです。
お洒落なランチできるカフェ発見伊良部島でランチできるかなぁ多少不安を覚えながらGoogleマップを開いて見ると、ありました上陸してすぐ近くに。お洒落なカフェがRead More…
宮古島2日目早速宮古島を離れとなりの伊良部島へ行きました。
伊良部大橋は長いGoogleマップで宮古島を見ると左上になにやら大きな島があります。 大きい卵と小さい卵が並んでいます。よく見ると橋がつながっていますRead More…
宮古島2日目の午前中、さてどこに行こうかと車を走らせているとA&Wを発見!!
A&W宮古下里通り店宮古島にもA&Wがありました。妻にエンダーエンダーといっても通じませんでしたが今では妻も大好きなエンダーですRead More…
宮古島の旅初日の夜は焼肉屋です。
宮古牛の食べられる焼肉屋ホテルの目の前に宮古牛を食べられる焼肉屋がありました。というか今回宮古島にくるまで宮古牛という牛がいるとは知りませんでした。石垣牛ほどは知名度Read More…
宮古島旅行初日は東の先っぽへ行ってみました。
宮古島市街地から50分ほど宮古島市役所近くのホテル駐車場から向かいましたが、50分ほどかかりました。 宮古島はおもったより広いです。もっと早く着くと思っていましRead More…
宮古島にもサーティーワンがありました。
サーティーワンにミニオンズ今回宿泊したホテルの前にサーティーワンです。ホテルはみやこセントラルホテルです。 サーティーワンはどこにでもありますね。 かわいいミニオRead More…
使い古したので、iPhoneレザーケースを新しいものに変えました。 閉じる部分がボタン式 固定する部分がプラスチック です。 以前のレザーケースです。 閉じる部分がマグネット 固定する部分がゴム製 でした。Read More…
面白そうなので最近遊んでいるアプリ code レシート写真撮影 バーコード読み取り
でポイントが貯まっている。 ランチ代ぐらいにはなるかな? と思ってやっています。Read More…
宮古島到着後、紫外線予防アイテムを手に入れるために沖縄県民なら誰もが知っているサンエーへ行きました。サンエーショッピングタウン宮古です。 サンエーとはサンエーはイオンのようなスーパーです。食品だけのスRead More…
最近つぶやきはじめました。ついつい気になり、何度も開いてしまいます。 税理士ブロガーの皆さんもやってるTwitterなので、ぼくもいろいろと試してみます。Read More…
語りのない動画をアップしている、ただそれだけのチャンネルですが、すごく地味にチャンネル登録者が増えています。 登録してくれた人に感謝してます。コツコツ続けます。Read More…
2018/8/9宮古空港に到着しました。 妻との夏休み旅行です。
県外から宮古空港への空の便今回は羽田空港からの直行便(ANA087)です。 羽田空港からはANA1日1便、JTA1日1便です。 他に県外から宮古空港に就航しているのは、大阪Read More…
サニーゴを捕まえました。 大神島にいたとは知らなかった。 東京では全然見つからなかった。 Read More…
たくさんのシーサーを撮影しました。 どれがどこのシーサーか正確に思い出せない。ですが、思い出しながら書きます。 宮古熱帯植物園入口 春おばあ自慢の島とうふ そば屋さん 池間島の道の駅的なところの店内 Read More…
宮古島旅行に台風13号が接近してはらはらしていました。
欠航が最も怖い欠航が1番怖いです。今回はなんとか欠航は、免れました。それでも何度もANAのページをみて、天気予報をみて、と前日は仕事が手につきませんでしRead More…
JALに先を越されたANAが遅れて導入したANA Free WiFiサービスを試してみました。
ブラウザーから利用できるChrome等ブラウザーから利用できますが、アプリが推奨されています。ブラウザーだと一部サービス制限があります。 Read More…
羽田空港第2ターミナル喫煙所が減ってます。セキュリティゲート超えたあとです。 特に右側のウイングには喫煙所が1つもありません。 以前あった右ウイング奥の喫煙所はカフェになっていました。 改装中の一時的なRead More…
ANA便の搭乗前に食べる羽田空港第2ターミナルの保安検査場通過後にそばを食べられます。
沖縄へ行く前に食べる保安検査場通過後右側です。搭乗口66〜71を利用する際には便利です。 私は沖縄へ行く際にここを利用しRead More…
早く読みたいです。 箕輪厚介さんの本。 ホリエモンチャンネルで聞いたこのフレーズが本になるとは。Read More…